12月22日(火曜日)

太刀魚のマリネ焼き。
塩コショウ ニンニク 塩レモン オリーブオイルで調味した太刀魚を
オーブンへ。
付け合わせはほうれん草としめじのバターソテーです。

しっかり飾り包丁。
だって見た目も味のうち。綺麗な方がいいですよね。

白菜のお漬物をごま油で炒め醤油を垂らして鰹節をトッピング。
こうするといくらでも食べれちゃうんですよね~。

蒸し牡蠣。
広島のお友達から届いた牡蠣。早速頂きました。

大振りで身がプリップリ!!12個二人で完食。
とっても美味しく頂きました。
マリマリさん、本当にありがとうございました!!23日(水曜日)昨日は
チヨヨの日記帳のチヨヨさんと相方さんを招いて我が家で
プチクリスマスランチでした。
その前に岸和田にあるコストコで8時に待ち合わせ。
通常オープンは10時ですが繁忙時はオープン時間が早くなるん
ですよね。
昨日も8時オープンでした。
開店と同時に入店。まずは朝ご飯にドリンクとセットで180円の
ホットドッグ(笑)
初コストコのチヨヨさん、テンション

(笑)
諸々の買い物を済ませ我が家へ。

Pママ家のプチクリスマスランチ~♪

9種の前菜盛り合わせ。左上から順に・・・・
デビル オン ホースバック。
ナツメの中にゴルゴンゾーラ アーモンドを入れベーコンで巻いて
焼いてあります。
ほうれん草入りテリーヌ。
成城石井でゲット。
オリーブオイル漬け銀杏。
ピータン。
ラー油を少しだけ入れた酢醤油に白髪ネギ。
初ピータンだったチヨヨさんでしたがかなりお気に召されたみたい
でプチ感動振りが面白かった~(笑)
生ハムイチゴ。
コストコで生ハムに合わせるフルーツを買う筈がしっかり失念。
買ったのはイチゴだけ。
一応使ってみましたが予想通り生ハムとイチゴのマリアージュは
上手くいかなかったみたい・・・(泣)
スモーク鯖のマスタードマヨ。
ヴァイスヴルストとザワ―クラフトのカレーケチャップ。
わかさぎマリネ。
フェタとオリーブのオリーブオイル漬け。
一品一品の量は少ないけどこうやると色々な味が楽しめるのがいい
ですよね。

豚肩肉の赤ワイン煮込み。
ワイン一本使って二日間煮込んであります。
お肉がほろほろ。
筍や味噌の和風食材を使っていますがこれが合うんですよね。
コンソメで煮たミニ大根とペコロスと塩茹でしたスナップエンドウを
添えました。

マッシュポテト。
生クリーム入りでクリーミーでリッチ。
赤ワイン煮と一緒に食べると美味しいですよ~。

ほうれん草とベーコンのキッシュ。
盛り付け、もうちょっとどうにかならなかったの・・・(汗)

コストコサーモンのジュレ和え。
サーモンはCHICAさんの大好物なのでコストコ行くと必ずゲット。
それを人間用にお裾分け~(笑)
コストコサーモン、安定の美味しさ。でもゼラチンの分量多過ぎて
ジュレがちょっと硬くなり過ぎちゃったのが残念(汗)

ケールのベーコンとバルサミコのホットドレッシング。
チヨヨさんが食べてみたいと言っていたサラダです。
使ったのは勿論お庭のケール。
もしかしてケールは苦手かも?だった相方さんにはお豆とイタリ
アンソーセージのサラダを用意しました。

わかさぎの唐揚げ。
揚げもの好きなチヨヨさん用(笑)
他には写真係りをお願いしていた旦那サマが見事に取り忘れた
スープがありました。
コンソメなどを使わず野菜とささみをコトコト煮込んで出汁を取って
あられ切りした人参 じゃが芋を具にしたシンプルで地味だけど滋味
深いPママの自信作だったのに・・・(泣)
あっ、チヨヨさんが食べてみたいと言っていたハタハタの一夜干しも
焼きました。
ハタハタに罪は無いんだけど何だかアウェイ感満載でしたけどね(汗)

デザートはティラミス。
コーヒーが苦手で一度も食べた事ないPママが作ったティラミス(笑)
チーズ部分はオリジナルの分量。ちゃんと味見済み。
でもコーヒー味が駄目なので全体的な味見はスルー。
でもチヨヨさんが大絶賛してくれてホッ!!
Pママ、やるじゃん(笑)

食事の後は100g1万円超の贅沢な台湾の有機烏龍茶を楽しん
だりスイカの種をポリポリやったりとリッチなんだか庶民的なのか
分からないけど楽しい時間を過ごしました(笑)
チヨヨさん、相方さん、おいで頂いて本当にありがとうございました!!
又遊んで下さいね~!!写真撮影を旦那サマに任せていたのにちっとも写真撮れてない。
なのでもしもうちょっとクリスマスランチの様子を見てみたいなぁ
って奇特な方がいらっしゃいましたらそのうちチヨヨさんが昨日の
事記事に揚げてくれると思うのでそちらにどうぞ~
☆←ココ
きっと初コストコでチヨヨ大興奮~な様子も覗けるかも~!!??
パーティーって程大袈裟じゃないけどちょっと特別気分を味わい
たいからこんな時のメニューはやっぱり特別になりますよね。
もてなす方ももてなされる方も両方が楽しまなくっちゃ!!って考え
かたなので特別に高価な食材を揃えなくてもちょっとした工夫でおも
てなし料理っぽくなる様に楽しみながらメニューを考えます。
そしてそれを楽しみながら作って楽しみながら食べてもらうのを見て
楽しむ。
つまり昨日一番楽しんだの実はPママなのでした~(笑)

CHICAさん、今朝の変顔~





今朝は鼻の上の炎症が一段と酷い・・・(泣)
昨日は前回の教訓を踏まえて玄関に新聞紙見開き大のシートを
用意してCHICAさんとお客様との対面を無事乗り越えようと試み
たのですが・・・・・
折角広げたシートの上でくねくねするもんだからシートはよれよれ
役に立たず。
そしてくねくねしながら同時に駄々漏れ。
結局除菌スプレーと大量ティッシュのお世話になる事に(泣)
・・・・・・・┐(-。ー;)┌ヤレヤレ