美味!!味よしさんのお持ち帰り寿司☆ニューカマーの器達
4月13日(金曜日)


白菜と豚肉のミルフィーユ鍋。
白菜と豚とシンプルだけど美味しいですよね。

剣先刺身。
とびこ和えと塩 オリーブオイル チャイブ和えの二種類です。

新じゃがの味噌炒め煮。

胡瓜 錦糸卵 ハム 春雨の中華風酢の物。


14日(土曜日)
釣りが中止になったこの日は旦那サマとお出掛け


向かった先は・・・・

万博記念公園で開催中の陶器市。
フライング気味の到着だったので

Pママ達が一番乗り。他にお客さんがいない・・・・^^;
でもその分ゆっくり見て回れました。
二時間弱で吹田の万博公園を後にして次に向かったのは高槻。
Pママ家は大阪南部。
なので北摂方面に出かける事は殆ど無いのですがもし機会があれば
必ず立ち寄りたいお店が味よしさん。
出前とお持ち帰り専門のお寿司屋さんです。
前日に注文していたお寿司を受け取りに行きました。
味よしさん、とっても気さくなご主人です。
今回は奥様ともご挨拶。
お人柄もとっても素敵なご夫婦ですがそれにも増してお寿司が絶品。


にぎり。

サーモンの上に蝶々さん^^。

穴子がふわっふわでめちゃ旨!!でした。

味よしさんオリジナルのおぼろいなり。
ひと手間どころじゃなく手のかかった稲荷寿司、これがとっても美味しい
んです。
折角なので器に移し替え

頂きま~す^^。

大満足!!
味よしさん、美味しいお寿司本当にありがとうございました~ (^人^)感謝♪






今回の陶器市ではいつもの志向とは違う器にも挑戦してみました。

値札くらい外そうね・・・^^;

普段ならパスしそうな黄色の器。

で、全戦利品がこれ


欲しかった織部もゲット出来たし納得のお買い物が出来ました^^。
15日(日曜日)

ニューカマーの器を使った休日ランチ~♪

ローストビーフサラダ。
炊飯器の保温モードで作った醤油味ベースの和風ローストビーフです。

ヨロリの唐揚げ。

ほうれん草の胡麻和え。
器を買う時ってこれに何を盛ろうかって考えながら選ぶのですがこれを
見た瞬間にほうれん草のゴマ和えで決まり!!でした^^。

大根葉の炒めたん。

鶏レバーの生姜煮。

真ん中の白い小鉢はさつま芋の煮物です。

おニューの器を使うってテンション上がります


何気に倖せ~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |