土曜日の晩ご飯

太刀魚のムニエル、バルサミコソースかけ。
ムニエルにした太刀魚にバルサミコを煮詰め赤ワイン、醤油で味付けした
ソースをかけています。
彩りにとトッピングしたトマトと大葉でしたが意外にもとってもいい仕事を
してくれました。

ホタルイカのぬた。
わけぎ 青柳 わかめ 胡瓜。
しかしこの器めちゃいいわ~(ナイスチョイスに自画自賛・・・笑)
お料理映えると思いませんか!!??
ホタルイカは目玉とクチバシ、骨を取ってあります。
小さいし30匹以上あったのでめちゃ面倒でしたがこれをするのとしない
のでは食べた時の口当たりが大違い。
美味しく食べる為には地道な作業も必要ってことですね(笑)

温奴。
豆腐をちょっと甘めの出汁で煮ています。えのきとしめじ入り。
おぼろ昆布にネギをトッピング。

水菜のサラダ。
前回はカレー風味の太刀魚でしたが今回はマグロの切り落としの生姜
醤油漬けの唐揚げをトッピングです。

日曜日~旦那サマの休日の朝ご飯はパンなんですがパスタを朝ご飯じゃハードかな?
と聞いたら全然OKですとの返事。
前日のホタルイカが残っていたのでそれを使ったパスタです。

ホタルイカ入りのペペロンチーノ。

青柳も入ってるよ~ん(笑)
作っておいて言うのも何ですが旦那サマ、朝からよくこんなハードなご飯を
完食したもんだ(呆)
で、お昼ご飯
雛祭りですので・・・・

ちらし寿司。
こう言う行事ごとに乗るとメニューを考えなくていいから楽チンです(笑)
この写真を見て思いました。
トッピングにイクラ(我が家にはありませんでしたが・・・汗)があったら
もっと豪華に見えただろうな~せめて刻み海苔位乗せればよかったなって。
なのでイクラと海苔がトッピングしてある画像を想像してご覧下さい(爆)

お吸い物。
Pママ、ハマグリが好きではないのでアサリで作りました。

焼き万願寺唐辛子。
ポン酢で頂きました。

剣先イカの刺身。
化石になる前に冷凍庫から発掘された剣先さん。
去年の夏に釣ったイカじゃん(汗)
旦那サマが生でも大丈夫だというので刺身に。
味も食感も全く問題なし。
お腹も壊しませんでした~(爆)

で、晩ご飯は・・・
カレーうどん。
昼に見ていた男子ごはんでやっていたのを見て急に食べたくなったカレー
うどん。
作ったのはいいけどお昼ご飯後もダラダラ呑んでいたのであまりお腹が空いて
いなかったPママ。
結局食べたのは旦那サマのみ。
Pママはちょっと味見しただけ・・・何の為に作ったんだ~!!??(汗)
さて、週末こんなもの食べてダラダラ過ごしたPママ家に豪雪地方からめちゃ嬉しい
贈り物が届きました。

ブログで仲良くさせて頂いている
お気軽ももこの出勤簿のchiruさんからchiruさん
地方の珍しい品々。

日本酒好きの旦那サマ、大興奮(笑)

お蕎麦のパスタってどんな味なんだろう・・・食べるの楽しみ~(o>ω

これ自家製?
何筍って言うのかな?どんなお料理で頂こうかって只今思案中です。

これもその土地ならではのものです。
炊きたてご飯のお供にするかお野菜につけて食べるか・・・そうだ
旦那サマのお弁当にも入れてあげようっと。

お酒も飲むけど甘いもの特にあんこものが大好きな旦那サマが目の色を
変えました(笑)

温泉の焼印がレトロ~(笑)
早速頂きました。
旦那サマ曰くこれこそ正統派の温泉まんじゅう~!!
懐かしいお味で美味しかったです。
旦那サマ、二個目を食べたそうでしたがさすがにそれは止めて
おきました。
chiruさん、こんなにたくさんの品々、めちゃ感激でした!!
ご期待に背かぬ様に頑張ってお料理させて頂きます(笑)
本当にありがとうございました~!!