アジ ☆ 鯵 ☆ あじ~♪
土曜日、和歌山串本に釣りに行って来ました。


養殖いかだに固定したボートまで船で運んでもらいます。
釣りの事は旦那サマの釣りブログでチェックして頂くとして
この日の釣果~。

アジ~(;^ω^)o/――~>゚))))彡

15cmから30cmまで二人合わせて88匹。
今回は二人共同じ様なペースで釣っていたので釣果は半々って
とこです。

ゲストに30cm級のヨメヒメジ いい型のキス、小鯖各1匹。
九時に帰宅し魚の処理が終わる頃には日付が変わっていましたが
それから超遅めの晩ご飯です。


ネギまみれのアジのたたきとヨメヒメジの焼き霜。
初めて食べたヨメヒメジ、見かけは微妙ですが味は鯛みたいで
美味でした。

小アジの甘酢〆。
軽く甘酢で〆てみました。

焼きアジ。
塩麹に漬けてから焼いてあります。
釣り人の捲くオキアミと養殖の餌のおこぼれをたっぷり食べて
いるからなのかどのアジもしっかりメタボ(笑)
脂が乗っていて美味~♪でした。
ご飯の後、即撃沈の旦那サマとワンコのいびきをBGMにPママは
独り黙々とキッチンで作業開始です。
行き帰り六時間の運転は旦那サマなので帰ってからはPママが
頑張らなきゃって事で旦那サマが三枚におろし二人で骨抜きし皮を
剥いだアジ、それに粉だけ付けたりパン粉を付けてフライ用にしたり
干物用に塩麹に漬け込んだり南蛮漬けを作ったりと冷凍ストック作り
を完了。
前日2時間しか寝てない上に一日釣りして夜中の三時まで起きて
いるとさすがに猛烈な睡魔で南蛮漬け用にアジを揚げている時に
立ったまま寝てしまいそうになってドキッとしてしまいました(汗)
結局寝たのは三時半過ぎ。
勿論撃沈、爆睡でした(笑)
で、翌日遅めに起床。
買い物を済ませてからのランチです。


キスの天ぷら。
茗荷 舞茸 ししとうも揚げました。

アジフライ。
これは外せませんよね。

アジの和風マリネ。

〆鯖。

アサリの赤だし。


今回、期待していた鯛はありませんでしたが一日十分に楽しめました。
88匹でストックもバッチリ

釣られてくれたアジさん、ありがとう~(=^0^=)





ちょつとお見苦しいですが腕に日焼け止めを塗り忘れたPママ

大根・・・??いえいえPママの太腕でっす(汗)
まだまだ日差しは強いんですね。
長時間野外に出る時は日焼け止めはお忘れなく~!!





相変わらずカイカイで赤みが引かないCHICAさんのお顔。

それにプラスして最近のPママの悩みがCHICAの首筋にあるしこり。
良性のものなので経過見状態なのですが最近微妙に変形した様な。
悪いモノに変わる可能性もない訳ではないしいっそ切除してもらおうか・・・。
でも短鼻犬の麻酔はちょっと怖い。
近々病院で相談だな・・・・(泣)
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |