金曜日にコラージョンのお見舞いに来て昨日まで滞在していた愚息。久し振りのPママ手料理なので折角なら釣ったお魚でおもてなし~。
って事で連休中の我が家の食卓はいつにも増してお魚尽くしとなり
ました。
ではでは週末の我が家ご飯一挙ご紹介~!!
1月10日(金曜日)

ちょっぴりイタリアンなハマチバーグ。
前回はお好み焼き風でしたが今回はイタリア風!?
軽くチンしたキャベツにトマトソースをかけ軽くマヨネーズ。
その上にとんかつソースを塗りチーズをトッピングしてチーズが溶けるまで
チンしたハマチバーグをON。
我が家ではお好み焼き風が定番でしたがこれもイケますね。

カニ~(実はお正月の残り物・・・汗)

つぶ貝のエスカルゴ風。

サラダ。

15品目以上の材料を使った具沢山が嬉しいサラダです。

太刀魚の一夜干しのおろし和え。

焼き椎茸。

愚息の家で自家用に作っている椎茸をお土産に持ってきてくれました。

恒例(!?)のCICAさんによる大きさ比較(笑)

結構デカい!!

美味しかったけどカニに必死で静かな晩ご飯でした。
久し振りに愚息と食卓を共にするのにカニはミスチョイスだったかも・・・(汗)
翌11日のランチ
これ↑愚息用。
ハマチの肝の煮付けとchiruさんのお母様謹製本場の野沢菜付きです。
頂いた野沢菜はまだ残っているし魚の肝の煮付けもPママ達にとっては
普通のおかずだけど愚息にとってはそうそう食べれるおかずじゃない
ですからね。
母の愛です(笑)

アジフライ。
定番の家庭料理ですが自分達で釣った魚だってのがミソ。
肉厚なアジ、是非愚息に食べさせてあげたかった一品でした。

ちらし寿司。
マグロ 海老 甘酢漬けのレンコンと百合根 椎茸 玉子 菜の花 とびこ。

ホッキ貝と白ネギの酢味噌。

茶碗蒸し。
中には太刀魚さんが潜んでます(笑)
三ツ葉を買い忘れちゃったのでトッピングは菜の花~(汗)

鬼ガラ焼き。
ちらしと茶碗蒸しに使った海老の頭です。


お腹いっぱい。満足満足~!!
12日ランチ

ベーコン入り巻き巻き太刀魚のチーズホワイトソース。
これも愚息に食べて欲しかった他所ではなかなか食べれないPママ
オリジナル料理~。

ホワイトソースはゴルゴンゾーラ入り。
太刀魚 ベーコン ホワイトソースの相性ばっちり、美味しかったよ~ん!!

鶏モモのコチュジャン和え。
タピオカ粉と卵の衣を付けて揚げた鶏モモにコチュジャン ハチミツ 韓国唐辛子
オイスターソース たっぷりの擦りごまで作ったタレを絡めナッツをトッピング。
太刀魚で作るコチュジャン和えとはタレの味付けを変えています。

椎茸のチーズフライ。
椎茸にスライスチーズを乗せペコリーノとハーブ塩でしっかり味を付けオリーブ
オイルをまぶしたパン粉を付けてノンオイルフライヤーへ。

肉厚でめちゃ美味しい!!

イカ刺し。

メジロの塩レモン唐揚げ乗せグリーンサラダ。
残り野菜を使ったらブロッコリー 胡瓜 スナップエンドウ インゲン 菜の花と
緑だらけになっちゃいました(笑)

塩麹漬けアジの一夜干し。

レンコンと人参のこんぴら。

炒り銀杏。
前日の茶碗蒸しに使った残りですが酒のアテに美味しいんですよね。


普段二人分なので一人増えるだけでやたらと皿数多く見えますよね(笑)
洗い物は増えちゃうけど折角大切な家族と一緒の食事なんだからそれ位の手間
どうって事ないですよね。
それより見栄えも味のうち(笑)
ってか大皿に盛り付けるより小分けに盛り付けたほうが好きなんですよね。
三日間あっという間でしたがPママなりのおもてなしが出来たかなと満足して
います。
最終日の昨日は午後の新幹線で名古屋に行く愚息を新大阪まで送るついでに
お好み焼きでお昼ご飯。


大阪らしいものも食べて帰ってもらわないとね(笑)
今日愚息は元家庭教師の先生のリクエストでお伊勢詣りだそうな。
明日には帰郷の予定。
次に会えるのはいつになるのかな?
愚息よ、あなたどうせ暇なんだから年一位で遊びにおいでね~!!(笑)