アジの源たれ炒め メジロのユッケ風 剣先ゲソの塩麹
10月29日(木曜日)

グラタン皿・・・・ばっちい(汗)

小アジフィレの源たれ炒め。

三枚におろし粉をつけてストックしていた小アジを万願寺と
きのこと一緒にごま油で炒め源たれで味付けしました。

このたれ、美味しいんですよ。
いつも使っているのは源たれゴールドですが期間限定でプレ
ミアムバージョンが発売になっていたので思わずポチッ。
早く届かないかなぁ~(笑)

揚げ焼きにしたマウルタッシェンに残っていたハリラスープを
煮詰めたものをかけてチーズをトッピングしてオーブンへ。
ボリューミーな一皿になりました。

剣先のゲソとエンペラの塩麹漬け焼き。

メジロのユッケ風。
短冊にカットしたメジロをコチュジャン はちみつ オイスター
ソース すりゴマ等で味付け。
黄身を乗っけて完成です。

ズッカナポリのマヨサラダ。
奈良漬け用に塩漬けにしていたデカかぼちゃを塩抜きして
みたら瓜っぽい食感だったのでハムとスライスアーモンドと
一緒にマヨネーズで和えてサラダに。
取り立てて美味~!!って感じではなかったけど不味くも
なかったかな(汗)


毎日お魚食べてストック減らしに頑張っているけどスペースに
余裕が出てきたなぁって頃には次の釣りでいつも満杯状態の
我が家の冷凍庫。
明日、我が家にブログを通して仲良くさせて頂いている素敵な
お客様がお見えになる予定なので是非ストック減らしにご協力
頂くつもり。
○○○さ~ん、発泡スチロールの箱用意しちゃってますので
お持ち帰りヨロシク!!で~す(笑)






電化製品って一つ壊れるとチェーンリアクション的に又何かが
壊れるってよくありますよね。
我が家、先日ドライヤーが壊れちゃいました。
でもそのドライヤー買ったのは平成5年。壊れて当然の25年
選手。
これは許せます。ドライヤーさん、ご苦労様でした(笑)
で、次に壊れたのは買って三年の食器乾燥機。
冷風だけで温風が出なくなっちゃった(泣)
続けて壊れてくれるよなぁ~って思ってたら次はまさかの
三年選手のコードレスのスティック掃除機(泣・泣)
我が家の家電、呪われてる??
毛玉の親分みたいなのがいて常時そこらじゅうに毛を撒き
散らしてくれるのでいつでも手軽に取り出せてさっとかけれる
掃除機が必須の我が家にやって来た新しい掃除機さん


自走式なのでめちゃ軽くってお掃除楽々!!
しかもヘッドにLEDが付いてる。

最初これ要るの?って思ってたけど使うと隅の薄暗いとこの
ゴミまで良く見えてめちゃ便利。
スティック型にしてはちょっと高かったけど今回は五年保障も
付けた事だし頑張ってチカ毛吸い取って頂きましょう~(笑)


毛玉の親分

スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |