年末の鱈釣り・・・最大87㎝。数は伸びませんでしたが型が大きいものも多かったので50Lの
クーラーボックスが満タンになりました。

お腹パンパン



白子だけで900g。
そして年明け2日の太刀魚釣りは・・・・
二人で30匹ほど。
釣れたらすぐに血抜きして塩氷にしているので保存状態は最高です。

船全体的に渋い状況でしたがメーター級も4~5本混じり鱈でかなり
ヤバい状態の我が家の冷凍庫事情を考えれば丁度いい釣果でした。

ラスト一投、船長さんのそれでは終わりますのアナウンスで仕掛けを
回収中にかかったのが

甲イカ。
けっこういい型。
Pママ、太刀魚テンヤで初めて太刀魚以外を釣っちゃいました(笑)
でも日頃剣先ばかり食べてるPママ夫婦。
甲イカって美味しくないんですよね~(汗)
でも折角
釣れた釣ったんだからイカナゲットになって頂き旦那サマの
おやつになりましたとさ(笑)
ちなみに我が家の冷凍庫、今こんな事になってます


太刀魚パート。

鱈パート。
217Lの冷凍庫が超満杯。これマジで当分お肉食べれません(汗)
鱈釣りの翌日は・・・・



鱈の柚子鍋。
味を付けた出汁に三個分の柚子の輪切りを入れています。

この時期の鱈のお楽しみの白子ちゃん。
そして太刀魚釣りの後の晩ご飯は・・・・
鱈と太刀魚のコラボ料理です。

鱈の西京味噌漬け。
塩をしてしばらく置いた鱈のカマをトレハロース 酒 薄口醤油を
加えた西京味噌に漬け込みました。

太刀魚の刺身の鱈の肝和え。
ポン酢をかけて頂きました。

じゃっぱ汁。
太刀魚の骨で取った出汁を使って作りました。
人参 大根 豆腐に鱈のアラ 身 白子と肝もたっぷり入っています。

白子ちゃん~。

チーズ IN 太刀魚バーグ。
三枚におろした太刀魚の中骨に付いている身をスプーンでこそげ
取り玉ねぎ パン粉 塩コショウ 卵を加えたタネを作り中にペッパー
ジャックを入れてオリーブオイルで焼きました。

これだけの量の太刀魚バーグが出来ました。

身を取った後の骨はオーブンで焼いてから昆布を入れた水から
煮て出汁を取りました。
CHICAさんのご飯にもこの出汁を使ってます。
我が家のオーブンは小さいので大量の骨を焼くのは面倒ですが
生の骨でいきなり出汁を取る様な事はしません。
どんなに量が多くて面倒でもお魚は絶対雑に扱っては駄目。
ちゃんと丁寧に下処理する事で美味しく頂きます。
出汁を取った後の骨は流石にパサパサで味もないのでゴミ箱
行き。
でもここまでやって食べ尽くせば太刀魚さんも本望でしょう。

お魚ミルフィーユ。
鱈の肝 みじん切りのケッパ― スモークサーモン 太刀魚の刺身
ランプフィッシュキャビア 鱈の肝 チャイブ ピンクペッパー。

鱈の真子の太刀魚巻き。
炊いた鱈の真子を太刀魚で巻き剥がれない様に楊枝で留めて
太刀魚の表面にオイスターソースを塗りオーブンへ。


太刀魚は使いなれた食材ですが鱈は殆んど料理した事がないので
これからどんな風に使っていこうかとワクワクしています。
今月はもう一回中深海でののど黒釣りに来月は又太刀魚釣りの予定も
あるのでCHICAさんにも協力頂いてお魚の消費に励みます(笑)

お魚をあげている時の方がCHICAさんの皮膚の調子がいい様な気が
するPママ。
気のせいかもしれないけどCHICAさんもお魚大好きだししばらくお肉より
お魚メインの食生活予定で~す。