鯛の中華風蒸し物・無花果白和え
9月29日(木曜日)


タイの中華風蒸し物。
塩と紹興酒を振りかけしばらく置いたタイの切り身をシメジを敷いた
お皿に乗せ醤油 紹興酒 オイスターソース 豆豉で作ったタレをかけ
蒸し器に。
蒸しあがったら白髪ねぎと三つ葉をトッピングして熱したゴマ油を回し
かけて七味を振って完成です。
タイの身がふわっとして美味しかったんだけど写真じゃタイの存在感
全くなしなのが・・・・・寂しい(汗)

ホタテとコーンの中華風スープ。
みじん切りした生姜と長ネギをゴマ油で炒めホタテ缶 クリームコーン缶
鶏がらスープを加え煮立ったらアクを取って紹興酒。
最後に水で溶いたタピオカ粉入りの溶き卵を回し入れ塩コショウで味を
調えました。

タイのカマのマリネ焼き。

野沢菜の煮もの。
ストックおかずです。

無花果の白和え。
前回白和えを作った時に多めに作って冷凍していた和え衣を解凍して
無花果と合わせた超時短料理。
まっ、正確には和えじゃなくて乗せてるだけですけどね(笑)
共働き、しかも品数多めの我が家ではこんな手抜きテクが結構重要
です^^。

剣先のエンペラのエスニック風。
さっと湯がいたエンペラをベビーリーフ 三つ葉と一緒にスイートチリ
ソース ナンプラー レモン果汁等で味付けし白髪ねぎをトッピング。

冷凍枝豆。
何だか急に食べたくなって一品に追加~。


お料理するのは好き。
旦那サマが美味しい~♪と食べてくれるのも嬉しい。
でもこのメニューを誰かが作ってくれてそしてどうぞ召し上がれ~って
言ってもらえたら凄く嬉しい・・・と思う。
そこで旦那サマに提案。
次の日曜日あたりPママを嬉しがらせてあげたいと思いませんか~??(笑)






一年前の今頃はどんなお魚食べてたのかなぁとブログをチェックして
みたら・・・

太刀魚のソテーに太刀魚の押し寿司。
そういえば今シーズンはまだ太刀魚行ってないなぁなどと思いながら
ついでに一年前のCHICAさんもチェック~


ほれぼれする位ピタッと決まった180度開脚。
お見事!!
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |