寒鯖釣り~♪☆鯖の燻製
2月25日(土曜日)

千代丸さんで寒サバ釣り~

五時半出船。まだ真っ暗です。
日によってムラがある最近の釣果、さてこの日はどうだったかというと・・・


朝一でいい型がきてこれはイケるか?と思ったもののその後なかなか
上手く行かず二人でサバ50匹超。
最悪じゃないけど良くもない。まぁこんなもんかな?・・・な釣果。

旦那サマ釣果。

Pママ釣果。
メタボなゴマサバにマサバも混じってました。

30cm近いデカイワシ~^^。
この日のイワシは全体的に大き目でした。
1時沖揚がりで家に帰りついたのが4時過ぎ。片付け&魚の処理を
済ませお刺身と出来合いのお惣菜で晩ご飯を済ませ旦那サマ撃沈。
気力でストック作りを頑張っていたPママでしたが睡魔に勝てず旦那
サマに遅れる事2時間で


26日(日曜日)
前日は三時起床、寝たのが日付が変わった午前一時。
でも釣りの後ってやる事てんこ盛りなので日曜日はしっかり五時起きで
魚と格闘開始。
で今回、サバで是非やってみたかったのが・・・・


サバの燻製~♪

燻す時間は4~50分。
でもこの時期お外は寒い!!って事で

前日にソミュール液に漬け込んでいたサバちゃんを旦那サマに託します。
その間Pママはお昼寝~(笑)


見た目、なかなかいい感じ。
食べてないからまだ味は分かんないけど・・・^^;
他にも塩サバ、〆サバ、イワシの梅生姜煮、イワシフライ用、つみれ等の
ストックが出来上がりました。

毎度の事ながら釣りの後は超満タン状態の我が家の冷凍庫^^;
燻製は凍ってからジップロックに入れて保存します。
超低温冷凍庫で冷凍焼けの心配がないのが重宝です。

サンデーランチ~


サバのハラミの塩麹漬け。

イワシのお刺身。

イワシのつみれを大根おろし ネギにポン酢で頂きました。

イワシの梅生姜煮。
圧力鍋で骨まで柔らか~。

イワシの骨せんべい。

サバのアラで船場汁も作りました^^。

釣りって疲れるけど楽しいし美味しいので止められな~い(笑)







ピンクのイカに続くCHICAさんのお魚コレクション第2弾のウツボさん。

CHICAさん、写真撮影の後新しいおもちゃを早速クレートに持ち込んだ
んだけど・・・・

丁度いい具合に挟まるウツボさん・・・・(笑)
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |