6月16日(土曜日)前日、予定通り焼肉を堪能し9時過ぎに帰宅。
その後速攻で就寝し土曜は2時半起きで田ノ浦漁港にGO

この日、旦那サマは休みだったのですがPママは半ドンで仕事。
でも小物のお魚ストック確保の為サクッと釣ってサクッと帰ってそれから
出勤の強引な予定を立てちゃったわけです。

思っていた通り明るくなって1時間程で時合い終了。
さっさと帰って仕事に出かけお昼過ぎに帰ってから魚の処理して遅めの
ランチが出来上がりました。

小サバと豆腐のサラダ。
三枚におろし強塩をしてから氷水で数回洗った小サバと塩をして暫く置いた
豆腐とベビーリーフ。
クリーミーパクチーソースで頂きました。
美味しかったけど写真じゃ小サバが何処の居るのか分からない~(汗)

豆アジの南蛮漬け。
ちっこいので30分位の漬け込みで味が染みてました。

小サバの中でもより小さい小サバの頭を落とし粉をつけて揚げトマト
ソースで煮込みました。

メバルの刺身。
これ殆どCHICAさんに強奪されちゃいました^^;

マイワシのオリーブオイルソテー。
イワシの中で大きいのを選び塩コショウ ガーリック。
オリーブオイルで焼き上げました。
シンプルな料理だけどこれが想像以上に美味しかったのよ~。

豆アジ 160匹 小サバ 20匹 イワシ25匹 メバル 2匹。
出勤前の無理から釣行でしたがそれなりに納得の釣果でした。
小さなお魚さん達、ありがとう~!!17日(日曜日)この日は旦那サマがランチ担当。
お好み焼きを作って貰いました^^。
画像はないんですが取り敢えず美味しかった!!です^^;
18日(月曜日)今回の地震で被災された方皆さんに心よりお見舞い申し上げます。
どうかこれ以上の被害が出ません様に・・・・。7時58分・・・・Pママは通勤途中で丁度停車中のJRの電車の中。
揺れ出すのと携帯が鳴りだすのがほぼ同時な感じで車内がちょっと
ざわつきましたがパニックはありませんでした。
運転再開は未定とのアナウンスに車内で待っていましたがそれ以降
かなりの時間がかかりますと振り替え輸送は行っておりませんのアナ
ウンスのみ。
会社に連絡すると無理して出勤しなくてもいいとの事だったので下りに
乗り直し昼過ぎまでJRが動き出すのを待っていましたが一向にらちが
明かず。
そのうち私鉄の南海が動き出したとの情報で最寄りの駅に行こうとタクシー
乗り場に行ったら長蛇の列。
30分以上かかってタクシーに乗り自宅最寄りの南海の駅まで行きそこ
から又タクシー。
仕事行ってた方がずっと楽だったと思う位疲れて帰ってきました。


緑と黄色のズッキーニ 茄子と豚肉の揚げ浸し。
素揚げしたズッキーニと茄子と湯がいた豚肉を出汁に漬け込み味を含ま
せました。

キャベツとベーコンのスープ。

ししゃも。
Pママ、これが結構好き。時々無性に食べたくなっちゃうんです^^。

温泉玉子。

ピーマンとじゃこの食べラー和え。
千切りにしてさっと湯がいたピーマンに出汁醤油 じゃこ 食べラー ゴマ
ごま油。


イレギュラーな一日に疲れてやる気は全くなかったんだけど揚げ浸しと
スープと温泉玉子は前日に作って冷蔵庫に入れていたものなので楽勝で
出来上がった晩ご飯。
Pママ、日曜日のPママにGJをあげたいわ(笑)
今朝の収穫


胡瓜と茄子もやっと収穫サイズになりました~^^。


呼んでもないのに寄って来るCHICAさん。

相変わらず近っ!!

ズッキーニはCHICAさんのご飯にも使っています。
さて、このお野菜、飼い主達は今晩どうやって食べようかな~???