鰯ハーブのオーブン焼き☆豚さんキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
11月2日(水曜日)

自家製バジルソースのパスタ 鰹のハラミと大根おろし お家しし唐と
ベーコンのソテー 炒り豆腐。
3日(木曜日)

休日ランチ~


イワシのチーズハーブ焼き。
塩コショウしたイワシでチーズとバジルを巻きパン粉とオリーブオイルを
振りかけオーブンへ。
市販のトマトソースの上に乗っけてバジルをトッピングで完成。

剣先のとびこ和え。

もずく コーン 枝豆 小麦粉 タピオカ粉 出汁 薄口醤油で作った種を油で
揚げました。

揚げ出し里芋。
蒸かした里芋に出汁入りの甘口薄口醤油で軽く下味をつけ
それに地瓜粉をつけ揚げ出汁と合わせネギをトッピング。

南瓜サラダ。
上に乗っているのはブランストンピクルス。
これが意外と合う^^。


これでイワシは完食。
次は目指せ、サバの完食~(笑)
さて、休日の昨日、お昼を済ませまったりしていたPママ家に遂にアレが
やって来ました。

こんちゃ~☆ヾ(=゜(∞)゜=)ノ゜ブヒッ!!
11.5 kgの豚さん・・・当然ですが箱デカっ!!

コストコの比じゃないな(笑)
いいご機嫌の酔っ払いでさてお昼寝でもしようかなってモードだったのに
それどころじゃなくなりました。
早速開封してまずはトリミング。
それから小分けにしていきます。
ロース ローストポーク用ブロック とんかつやソテー用厚めのスライス。
肩ロース ローストポーク用とチャイナベーコン用ブロック。
バラ チャイナベーコン用とパンチェッタ用ブロック 角煮用角切り。
ヒレ 取り敢えずチルド室。
ロースとロースト用の肩ロースは全て冷凍庫に放り込みチャイナベーコン用は
只今花椒入りのお醤油に浸かって冷蔵庫でお休み中。
炊飯器の圧力モードで角煮を作り煮汁だけ冷まして脂を取り除いてからお肉と
合わせ冷凍庫へ。
脂はしっかり取り除いとかないとギトギトの角煮になっちゃいますからね。

パンチェッタ用

これで何キロだったっけ?・・・・忘れた(汗)
これから一か月かけてパンチェッタを仕込みます。
って事で今のところ冷凍庫に納まるべきものは収まったんだけど問題は
チャイナベーコン。
お醤油から取り出し冷蔵庫で三日ほど乾燥させた生の状態で冷凍しとき
たいんだけど冷凍庫に収納可能かギリギリライン。
まっ、何とかなるとは思うけど・・・・!!??
取り敢えず週末のサンデーローストは決定で~す!!
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |