今夜は台湾飯~♪
9月11日(火曜日)


魯肉飯にしようと炊いていた豚肉を熱々の状態で汁ごと生の水菜の上にON。
それに油葱酥を散らしました。

蕃茄炒蛋(トマトと卵炒め)
トマトと微塵切りの白ネギを炒め予め作っておいた甘めのスクランブル
エッグを投入。
そこにオイスターソースとタピオカ粉入りの鶏ガラスープを加えひと炒め
したら完成です。
簡単だけど美味~!!

下水湯。
砂肝入りのスープ。千切り生姜多めがPママの好み。
CHICAさん用に冷凍していた砂肝をちょっと拝借しちゃいました^^;

皮蛋豆腐。
蔭油膏(台湾のとろみ醤油)

かけて頂きました。


炸花枝丸(イカのすり身団子揚げ)
イカは多少食感が残る様に粗目にフードプロセッサーにかけラード 卵白
タピオカ粉を加え団子にして揚げました。
イカ団子は作った事あったけどラード入りは初めてでした。
あまり使った事のなかったラードですが有ると無いとじゃ大違い。
コクがあって美味しかったです。

五香粉とレモンペッパー入りの塩と甜辣醤



ラード以外は家にある食材と調味料で作ったお手軽Pママ的台湾ご飯。
来月の台湾旅行の事を考えてたら台湾料理が食べたくなってしまった。
自分の食べたい物が作れる・・・・主婦の特権ですね (^_-)☆♪







色白(!?)でお目目パッチリのCHICAさんは美人さんの条件二つクリア(笑)

まっ、その他のパーツについては言及しないでおきましょう~^^;
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |