鱈料理・我が家のクリスマスディナー
暫らくブログ放置しておりましたがPママ元気にしております
先週末は予定通り鱈釣り。
心配していたお天気は大丈夫だったのですが釣果は全然大丈夫ではなく
船中一人0~3匹の貧果(泣)
で、我が家はと言うと旦那サマ2 Pママ1・・・・鱈の顔を見れただけ
でも良しとしましょうな釣果でした(泣×泣)
で、クリスマスは張り切ってお料理する筈が調子に乗って呑み過ぎ。
イマイチ納得いかないホリデーディナーになっちゃいました(汗)
そんなこんなの我が家の食卓~




釣りの翌日の鱈尽しです。

鱈のアラのマリネ焼き。

鱈カマの塩麹漬け。

鱈白子ポン酢。

鱈の胃袋の湯引き。

コリコリ食感がいい感じです。

鱈肝ポン酢。
酒蒸しにした鱈肝です。



ちょっとそれっぽくテーブルコーデ。

はっきり言ってPママこういうのあまり得意じゃないんですけどね・・・^^;

まずはお家パースニップのポタージュ。

お魚は鱈。
ムニエルにしてバルサミコとお醤油のソースで頂きました。
で、ここで酔っ払いの本領発揮・・・付け合わせのお野菜何処行った~(汗)



メインは牛ほほ肉の赤ワイン煮。
紫人参を一緒に煮込んだのでめちゃ色黒に仕上がってます。
デザートはM&Sのクリスマスプディングにカスタードソースだったんだけど
写真すら撮ってない(汗)
センスないなりに頑張ってもうちょっとフォトジェニック(笑)なディナーに
する筈だったのに何だか全体的に雑っぽい。
来年はちゃんとディナーが出来上がるまで呑み始めるの我慢してリベンジ
する・・・・つもりです。
で、別の日には・・・・


フィッシュ&チップス。
鱈を釣ったらこれはやっとかないとね。
小さい方は鱈白子~。
鱈は切り身にしてから一晩吸水シートに挟んで脱水。
このひと手間で美味しくなりますよ~。

春キャベツのコールスロー。
もう春キャベツが出回っているんですね。
思わず買っちゃいました。

ケチャップにモルトビネガーは必須です。
年の瀬も押し迫ってきたのにやる気の出ないPママ。
まぁ、何もしなくても年は明けるさっ!!の心境で~す







今季二度目のマーマレード作りの為に60個ちょいの柚子を収穫。

早速この方のチェックが入ります。

前回と今回で旦那サマの食べる一年分は十分に確保出来たけどまだ100個
以上は木に実が残ってるんじゃないかな。

CHICAさん、又柚子風呂入っちゃう???(っ^ω^)っ
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |