豚軟骨の塩肉じゃが&筍とアサリのスープ
月曜日の晩ご飯


豚軟骨の塩肉じゃが。

軟骨は生姜とネギと一緒に圧力鍋に。
15~20分加圧後完全に冷まし余計な脂を取り除きます。
すごい量の脂なのでこれをやらないと脂ギトギトの悲惨な肉じゃがに
なってしまいます(汗)
軟骨の煮汁 塩 薄口醤油 酒 砂糖 天然ダシで味つけ。
普通の肉じゃがより甘さ控えめであっさりしています。
出来上がり直前にニラを加えて完成です。

筍とアサリのスープ。
鶏がらスープにナンプラー 筍を加え火をかけスープが熱くなったら
火を止めしばらく置いて冷めたら再び火にかけアサリを投入。
紹興酒も加え仕上げにたっぷりのパクチーを添えました。
一気に仕上げてもいいんだろうけど筍にも多少味を染み込ませたかった
のでちょっと時間差料理(笑)
ってか晩ご飯の作り始めに筍入りのスープを作り食べる前に温めるついでに
アサリを入れて仕上げたって感じです。
パクチー効果でノンスパイシー(!?)なエスニックスープになりました(笑)

レンコンとベーコンのペペロンチーノ味。
オリーブオイルで少量のニンニクと鷹の爪 アンチョビを炒め次にベーコン
レンコンを投入。
手早く仕上げてレンコンがシャキシャキ~。

干し大根のお漬物。

好き嫌いの少ない旦那サマですが普通の肉じゃがはあまりお好みでは
ありません。
なので我が家の肉じゃがと言えば塩肉じゃがになります。
ニラも加えて普通の肉じゃがとはちょっと趣が変わりますが美味しければ
問題なし(笑)

筍とアサリのスープも美味でした。
ミニ菜園のパクチー、大活躍~!!
ご馳走さまでした~。
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |