生イカとアボカドでサラダ&郷土料理つぼの汁
水曜日の晩ご飯


イカとアボカド トマトのサラダ。
トッピングはカッテージチーズ。
ドレッシングは醤油 レモン果汁 みりん オイスターソース コショウの
和風テイスト。
ドレッシングのアクセントにちょっとだけ残っていたホースラディッシュを
入れてみたけどあまりに量が少なかった(汗)
なのでタバスコも入れてみたらこれが意外に正解でした。

イカは生で~す。

鶏胸肉の塩麹漬け。
塩麹に二日漬け込んでいた胸肉をチンしただけ(笑)
柚子こしょうを付けて頂きました。
付け合わせは牛タンの時に作った砂糖でしんなりさせて味付けした
キャベツです。

太刀魚の煮付け。
ストックおかず~。

つぼの汁
Pママの出身地地方の郷土料理で具たくさんの醤油味の汁物です。
具はあるもの適当ですが今回は里芋 人参 蓮根 ゴボウ 干し椎茸
きくらげ 筍 焼き豆腐 薄揚げ こんにゃく 干し貝柱 竹輪で作り
ました。
各家庭でそれぞれでしょうが具材を同じ大きさのさいの目に切って
作るのが実家の母流です。


これからの季節、具たくさんの汁物が嬉しいですよね。
豚汁やミネストローネ、ひと品で色々なお野菜が摂れるから
献立を考える時に助かります。
いつも多めに作って翌日旦那サマのお昼用にスープポットに
入れてお弁当と一緒にカバンの中に。
それでもまだ残っている位作るから晩の食卓にも登場です。
でも旦那サマもPママも具たくさんの汁物は大好きだし美味しい
から続けて食べても全然平気。
今度は豚汁いっぱい作ろう!!っと(笑)
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |