すき焼き風煮物&辣白菜(ラーパーツァイ)
月曜日の晩ご飯


すき焼き風煮物。
美味しかったんですがビジュアルはイマイチですね・・・(汗)

辣白菜(ラーパーツァイ)
塩もみしてしんなりした白菜を砂糖 酢で味付けし唐辛子 花椒(ホワジャオ)を
入れて熱した油をジュっと回しかけて完成です。
きょうの料理に載ってた山本麗子さんのレシピで作りました。
Pママ、きょうの料理大体毎月買っています。
ファッション雑誌も芸能ネタが載っている様な雑誌にも興味がないので
料理の参考と言うより主婦の絵本感覚で暇な時に眺めています(笑)

前日のローストポークが残っていたのでお野菜焼いて再登場。
野菜は人参 レンコン さつま芋 長芋です。

ズッキーニのナムル。

エリンギとちくわのジェノベーゼソース。
これには煮込み用ちくわの方が合いますね。
オリーブオイルで炒めた材料をパスタ用のジェノベーゼソースで味付けした
だけですが美味しいですよ。


すき焼き風煮物の残り汁でうどん食べたかったけど理性で我慢。
Pママ偉い!!(笑)
ご馳走様でした~!!
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |