謹賀新年☆年々簡素化我が家おせち~
年も押し迫った12月30日、2013年の釣り納めに行って来ました。

夜中三時半に雪のない我が家地方を出発して雪のある舞鶴へ。
今回はいつもの魁王丸さんではなく船長のお父様操船の魁王Ⅲに乗せて
頂きました。

穏やかそうですが外海は結構な波と風。
釣りの詳細は旦那サマに任せるとしてこの日はプチハマチ祭りがあったり
サビキで型のいいマアジが釣れたりといい感じで釣れ続け満足な釣り納め
となりました。

クーラーBOXの中はこんな感じ。
ハマチ15匹 大アジ25匹 サゴシ1匹。

ハマチ~。

アジ~。(30~40Cmの良型です)
それにスペシャルゲスト(!?)のこの方


ヒラマサちゃ~ん♪
実はこれこの日魁王丸に乗船していたC女史から我が家で余っていたフード
プロセッサーを差し上げたお礼にと頂いたもの。
この方華奢な体に似合わず釣りのスキルはかなりのもの。
とっても男前な釣りでこの日もヒラマサ3匹ゲット~。
このヒラマサちゃん、只今冷蔵庫で熟成中。
明日の食卓に登場予定です。
食べるのめちゃ楽しみ~!!C女史 ありがとうございました~(=^0^=)
この日釣りの後釣り仲間の皆さんとの忘年会がありまして帰宅した
のが午前○時。
運転手でノンアルコールだったPママはシャワーを済ませ取り敢えず

それから二人で魚の処理です。
ウロコを取り内臓を出しエラを外し終え旦那サマ撃沈。
その後Pママはストック作りの準備。
結局寝たのは四時前。
八時には起床し再び魚の加工開始。

このまな板ちょっと長めの50Cm。
Pママから旦那サマへのクリスマスプレゼント・・・色気ねぇ~(汗)

1.6㌔のハマチの身をフードプロセッサーにかけ玉ねぎ 生姜 味噌
パン粉 山芋 マヨネーズ等々で味付けして焼いてからストック。

お弁当用晩ご飯用とサイズを変えてます。
他に唐揚げ用醤油漬け 塩麹漬け 西京味噌漬け 一夜干し フライ
などのストックが大量に出来ました。
これで又当分お肉と縁遠い生活が続きそうです(笑)
満足の釣行で気分はハイだったのですが肉体的には結構ボロボロ。
その上朝から飲みながらの作業。

大晦日の晩ご飯には刺身に天ぷら お蕎麦が並んでましたがPママ殆ど
記憶がございません(汗)
それにこの時点でおせちの準備が未完成。
大体年末の30日に一日家を空けて釣りして忘年会してって主婦として
どうなのよ?って感じですよね~(//∇//)
結局元旦は4時起きでおせちとお雑煮の準備。
今年もバタバタな一年になりそうな予感の幕開けとなったPママ家なのでした。
Pママ家のおせち~2014年バージョン~

以前と違って元旦からスーパーも開いているし最近はそんなに大層な
おせちを作る事もなくなりました。

かまぼこ ハマチの柚庵焼き 数の子 錦玉子 チャイナベーコン 煮海老。

お雑煮。

鶏肉 かまぼこ 人参 海老 三ツ葉等すましに丸餅がPママ家のお雑煮です。

筑前煮 黒豆 なます 栗きんとん。
是非ともおせちにとの旦那サマの要望で今年初めて作った栗きんとん。
Pママ的にはなくても全然OKなんですけどね。
ラム酒とレーズン入りの大人味です。

尾頭付き~。
アジですけど何か??
赤くないのがちと残念ですがこのアジ脂が乗っていてめちゃ美味!!
でした。

カニ。
お正月ですからね、ちょっと奮発しちゃいました。
ってカナダ産ですけどね(汗)

旦那サマ解体作業中~。

身入りはまあまぁでしたよ。

(背景:匂いに吊られカニを狙う怪しい白い影・・・笑)
そんなこんなで我が家の元旦はウダウダで過ぎて行きました~。
今年も多分酔っ払げPママのマイペースなブログいなると思いますが
皆さま宜しくお願い致しま~す!!
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |