鶏胸肉のタピオカ粉揚げ&微妙!?海苔のコンフィチュール
3月26日(水曜日)


鶏胸肉のタピオカ粉揚げ。
出勤前に薄くそぎ切りにし酒 醤油を揉み込んだ鶏胸肉にタピオカ
粉をまぶし冷蔵庫へ。
それを帰宅後揚げました。
オリジナルレシピでは片栗粉を使っていましたがポイントは粉を付け
て最低でも2時間は置く事らしいです。
普通に粉を付けて揚げた唐揚げとはちょっと違って美味しいですよ。
勿論パサつき感も全くなし。ハニーマスタードソースで頂きました。

おろしハマチバーグ。
あっさりポン酢で頂きました。
たっぷり乗っけた大葉の千切りがいい仕事していましたね。

いかなごと新玉ねぎの卵とじ。

スーパーで買ったいかなご体長4cmと釘煮にするにはデカ過ぎ。
新玉ねぎと一緒に甘めのダシで煮て冷凍ストックしていたものを
解凍し卵とじにしました。

椎茸の海苔と新玉ねぎのコンフィチュール和え。
ビジュアル悪っ!!
夕方のテレビで海苔と新玉ねぎのコンフィチュールが紹介されていて
トーストに塗って試食していた出演者の評価が良かったので早速作って
みました。
・・・がこれ不味くはないんだけど何だか磯じまんの変化球バージョン
みたいで超微妙(汗)
でも折角作ったんだから無駄には出来ないしバターでソテーした椎茸と
和えてみたらこれがなかなかイケた(笑)
好みは人それぞれですがPママ的には次作るとしたら玉ねぎだけで海苔は
要らないな・・・・(汗)

春キャベツのサラダ。
我が家の春の定番サラダ。
セロリ 新玉ねぎ ロースハム マスタード 塩こしょう レモン果汁
オリーブオイル各適量~(笑)



平日いつも9時にはお布団に入り横になってきょうの料理を見るのが
日課のPママ。
(朝が早い我が家、4時には目覚ましがなるので大概は最後まで起き
ていられず途中で寝てしまいますが・・・汗)
で火曜日に半分寝こけながら見ていたのが鶏胸肉の揚げ物。
たまたま鶏肉の買い置きがあったので早速作ってみたのですがこれが
簡単だし美味しいし旦那サマにも好評。
下味にカレー粉や柚子こしょうを使ったりソースの味を変えてみたり
と色々バリエーションが楽しめそうだし胸肉なので家計に優しいのも
魅力。
そぎ切りなので揚げ時間も短くて済むしお弁当にもよさげ。
簡単楽勝のレパートリーが一つ増えました~o(^▽^)o
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |