アジ釣ってきました~♪
土曜日はアジ釣りに行ってきました。

我が家から15分あれば余裕で行ける港から出る船です。
出船は八時。
なのに家を出たのは5時半。

この船、早く来た人から順番に釣り座を選べるシステム。
出船まで二時間以上あるのにもうこれだけのクーラーが並んでいます。

定時5分前に出船。
二時間弱で釣り場に到着。

暑くもなく寒くもなくでいい気持ちのお天気です。
毎度の事で釣りの詳細は旦那サマに任せるとして釣果はこんな感じ~。

アジ、34匹(だったかな)
他にサバ 3 イサキ 1 チャリコ 1 サクラダイ 8 ネンブツダイ 10up
ミニガッシー 2
帰って早速お料理です。

一番大きかった35cmupのアジはお刺身に。
で、他の写真が・・・・・無い!!
しかもPママの記憶も・・・・・無い!!!
イサキの塩焼きがあったらしいけど焼いた記憶も食べた記憶もナッシング(汗)
≧(´▽`)≦アハハハ ≧(´▽`)≦アハハハ ≧(´▽`)≦アハハハ~
翌日曜日のランチ~

写真はちゃんとある!!
でも前日程ではないけれどPママの記憶はイマイチ曖昧・・・(汗)

三枚におろし中骨を抜いたアジはムニエルに。
お家ズッキーニと一緒に頂きました。

〆サバ。

胡麻サバ。
擦りゴマがたっぷり入ったタレに漬け込んだサバです。
前日の残りのアジのお刺身も一緒に漬け込みました(手前)

鯛めし。

ビフォー。

アフター(笑)
3合炊きの炊飯器にジャストサイズのチャリコ(真鯛の子供)ちゃん♪
サクラダイのアラで取った出汁で炊きました。

サクラダイ

体長10cm程の綺麗なお魚です。タイとありますがハタ科だそうです。
サクラダイやネンブツダイなどの外道ばっかりが釣れる時間があったの
ですがそんなのが釣れると皆さんリリースしちゃうんです。
でも弱っていてリリースしても死んじゃってぷかぷか浮かんでいる。
カモメが啄きに来たけどヒレが硬いせいなのかすぐに離してしまい食べない。
死んじゃうのが分かっていて海に返すのは単に殺生している様で嫌な
Pママ達は釣れたお魚は取り敢えずお持ち帰り&食べる!!がポリシー。

その他のお魚は南蛮漬けに。
小さなお魚でもちゃんと手をかけてあげれば美味しく頂けます。

5cmあったかどうかの携帯ストラップにしたい位可愛いミニガッシー(カサゴ)
Pママ、こんな小さいガシラ釣ったの初めてかも(笑)


お魚、美味しかった筈。(実は全体的に記憶曖昧なPママ・・・汗)
なのに5日禁酒後のビールがめちゃ旨だったのはしっかり覚えているって
どういう事!!??
まぁ、そこそこストックも出来たし美味しいお酒も呑めたって事で一応
楽しい週末でした。
ただ呑み過ぎに起因する頭痛(俗に言う二日酔いってやつですね)と
本日がピークの筋肉痛でちょっとブルーな月曜日を過ごしているのは
自業自得~!!??(汗)
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |