節分ですから勿論イワシ!!です(笑)
2月3日(火曜日)

節分でなくても必然的にイワシ(&サバ)だったんですけどね・・・(汗)

イワシのつみれ、甘酢あんかけ。
前日のつみれ汁のつみれを何個か別に取って置いたものです。
材料の使いまわしで楽々一品追加~(笑)

〆サバ。
いつも〆サバは旦那サマの担当でしたが今回はPママが作りました。
サバを漬けこむ酢に昆布 みりんを入れマイルドな酢加減に。

この手の酢で〆た魚はあまり食べないPママですがこれはなかなか
美味しかったです。
我ながら上出来 上出来(笑)

イワシの梅生姜煮。

イワシの一夜干しのオリーブオイル揚げ、ヨーグルトミントソース。
吸水シートに一日挟んで作った干物をサラダ油とオリーブオイルを合わ
せた揚げ油で10分程揚げ焼きに。
ヨーグルト 塩レモン ミント パセリ ハチミツ オリーブオイルで作ったソース
につけて頂きました。

しっかり揚げてあるのでフワッて感じではありませんが骨まで食べれるし
ビールやワインのおつまみに合いそうな一品になりました。


昨夜はたくさんの方が巻き寿司召し上がったんでしょうね。
Pママも一応作ろうかなって思っていたんですが何せ体力が・・・・。
釣りの翌日、用事があって休みを取っていたPママ。
朝6時過ぎから11時までみっちりキッチンに籠もって魚の調理。
それから出かけて用事を済ませ帰宅してからは晩ご飯の準備と一日中
立ちっぱなし。
揺れる船の上では自然と体中に力が入ります。
なので全身筋肉痛状態。
特に腰と太ももの前が超痛い!!
それでも月曜日はまだマシだったのですが年相応に遅れてやってきた本
格的な筋肉痛で昨日は朝から体が思う様に動かない。
大きな荷物もないのに初めて駅のエレベーター使っちゃいました(汗)
そんな訳で昨日の晩ご飯の準備は10分立って5分休憩パターン。
巻き寿司なんてとんでもない!!
イワシがあるから大丈夫!!で誤魔化した晩ご飯でした~ (- -;*)ゞ フゥ・・・・
ちなみにPママ今朝もエスカレーター使用でした(泣)







すましたお顔の我が家のお嬢様。
可愛いんですよ~。めちゃ可愛いんですが同時にめちゃ面倒くさい
ヤツでもあります。
この方、Pママのバッグに興味津々。
CHICAさん的に何か面白い物が入っている事をご存知なんです。
なのでバッグはチャックを閉めず一番上にネックウォーマーや手袋を入れ
ておき帰宅すると床に上に放置してCHICAさんの好きにさせています。
帰宅の熱烈歓迎が済んでPママがキッチンに立つと早速CHICAさんの
バッグ漁りが始まります。
頭をバッグに突っ込み獲物を引っ張り出しそれを嬉々とした表情でカー
ペットまで運びそこでハムハム。
とここまでは勝手にやっといてね~で放っておけばよかったのですが
最近ハムハムに飽きると自分のおもちゃをバッグの中に放り込みそして
取って~のアピール。
自分で入れたんだから取ろうと思えば自分で出来るのにバックの前で
ガウガウワンワン。それがかなりしつこい。
ワンコってこんな面倒くさい事普通やる??
CHICAさん、いい加減にしましょうね~ ムカッ( ̄∩ ̄#
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |