こま肉でも美味しく食べれる豚しゃぶ
昨日はPママの給料日。
仕事帰りにスーパーに寄って他の用事も済ませていたら帰宅時間がいつもより
大幅に遅くなってしまいました。
旦那サマを迎えに行くまで30分。ダッシュで晩ご飯の準備開始。


Pママお得意の冷凍豚こまを使った冷しゃぶです。
解凍した豚肉に多めのお酒を揉み込みしばらく置いてから70~80度の
お湯でボイル。(沸騰はNG)
冷水に取らずザルに揚げて冷ましました。
このやり方だと安い豚こまでも十分美味しく食べれます。

胡瓜が半本、茄子が一本と中途半端な感じで残っていたので薄くスライスして
塩もみした後茹でた豚肉と合わせ軽く醤油ベースのドレッシング(下味の為と
ポン酢だけより味にボリュウム感が出るので)をかけたものに刻んで水にさら
したネギ、茗荷、大葉と大根おろしをたっぷりトッピング。
ポン酢をかけて頂きました。

長芋のバター醤油焼き。

なんせ時間がなかったので冷凍していたさんまの梅生姜煮を解凍。

給料日のスペシャル感まるでなし~。
まぁこんなもんですよ(//∇//)
で、ついさっき食べた 土曜日のお昼ご飯

今日は夕方から近場の夜釣りに行くのでノンアルコール。

チキンピカタ。

季節ですね~栗ご飯。

岩のりの酢の物。

長芋入り納豆。

最近Pママはお昼ご飯を食べないので旦那サマの分だけ。
旦那サマ、ピカタ定食850円です。
おあいそヨロシク~(爆)
_(._.)_ _(._.)_ _(._.)_ _(._.)_
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |