週末のヒットおかずはマリネ小サバのサラダ~♪
7月10日(金曜日)


ケールとベーコンの南瓜の種入りソテー。
ケール、美味しい!!南瓜の種もいいアクセントになってます。

茄子と万願寺の味噌炒め。

小イワシの干物。

我が家プチトマト。

ポテサラ。


11日(土曜日)
この日は早朝から又々豆アジ釣りに・・・


でも先週は雨が多かったので濁りが入っていてまず釣れないだろうを
覚悟で出発。
いつもの漁港に向いましたがやっぱりイマイチ。

場所を移動して釣り開始。
ポツポツとアタリはあります位な感じで釣果は・・・・

少なッ!!(汗)
豆アジ 26 小サバ 9 カタクチイワシ メバル グレ 各1
帰って片付けを済ませ食料品の買出しに行ってからお昼ご飯の準備に
取り掛かります。

出来上がった休日ランチ~。

宇都宮餃子。
スーパーの催事でゲットした餃子ですがこれが意外にとっても美味。
又買いたいなぁ。

ケールとベーコンのミルク煮。
トッピングにスライスしたパルミジャーノ。
ケールだけでも栄養価高いけどシアシードにライスミルクも入ってる
健康オタクスープです(笑)

豆アジのから揚げ。

豆アジっていったら唐揚げですよね~。

万願寺の焼き浸し。

小サバのマリネサラダ。
これ、Pママやるね~と思わず自画自賛だった一品です。

9匹釣れた小サバちゃん。

鮮度はバッチリなのですが小サバって美味しくないのよね~(汗)
釣れてもこれどうしようってなるお魚の代表選手。
火を通すと超パサつくし小さいので捌き難い。
でも我が家にはどんな小さなお魚でも三枚に捌いてくれるとっても役に
立つ便利な旦那サマが居る!!(笑)
旦那サマ、小サバちゃんの三枚おろしお願いしま~す!!
15cmあるかないかの小サバを三枚におろし腹骨や小骨を取って
しまうと残る身は7~8cm。
それに強塩をして15分。
水で塩を洗い流したら氷水でしっかりしめてから出汁 砂糖少々を
入れた酢に浸します。

只今小サバちゃん

10分程置いたら酢をしっかり拭き取り皮を引いてから細く切ってオリーブ
オイルをまぶしておきます。

それをベビーリーフ 紫玉ねぎ 絹さや セロリ マイクロトマトと合わせ
塩コショウ レモン果汁 ニンニク少々 オリーブオイルで味を整え完成。
サバにはしっかり塩味が残っていてそれが又いい感じなんです。
旦那サマも大絶賛だった小サバマリネサラダ、これからは小サバが釣れ
ても怖くない!!です(笑)

小サバの骨せんべい。
小サバ、食べ尽くし~(笑)


12日(日曜日)


グレとメバルのハーブフライ。
身がふわっふわ!!です。

ねぎ餅。
これ、めちゃ簡単な点心です。
生地は同量の薄力粉と強力粉に塩少々。水を加えこねて耳たぶ位の
柔らかさにするだけ。
具はゴマ油 みじんにした白ネギ 刻んだ焼き豚(orロースハム) コショウ。
薄くした生地で具を巻いて平らにして油無しのフライパンで焼くだけ。
辛子酢醤油で頂きました。

我が家トマト。
これからしばらくトマトはノルマです(笑)

ジーマーミ豆腐。

タイ風春雨サラダ。


週末も美味しくご飯頂きました。
ご馳走さまでした~!!






CHOCAさんの為日中はエアコン稼動の我が家。


気持ち良さそうに行き倒れていらっしゃいま~す(笑)
スポンサーサイト
![]() にほんブログ村 |